オフィシャルブログ

リハビリ特化型デイサービスHIVE 訪問看護ステーションお結び

本日、1月23日は『一無、二少、三多(いちむ、にしょう、さんた)』の日と言われています。健康寿命を伸ばす為の啓発を促す目的とした記念日だそうです。

『一無』無煙と禁煙、

『二少』少食と小酒、

『三多』多動(体を多く動かす)と多休(しっかりと休養をとる)と多接(多くの人、事、物に接する生活)のこと。

近年運動不足や生活習慣の乱れから生活習慣病が増加傾向となっています。特に30代から40代にかけ急増している、生活習慣病は心筋梗塞や狭心症、がん等に移行していくとも言われています。適度な運動を心がけ予防していきましょう。